2024年下半期にやったことを随時加筆していきます。上半期は運動習慣が身について大きく体質改善できた。下半期は旅行とかもたくさん行きたい。
スポーツ
- 7月。ジム14回。フットサル6回。ふくらはぎの筋トレを毎日続けてるのと、ジムで走ってるからめちゃくちゃ足早くなってるのを実感した。体組成計の筋肉量が爆上がりした。フットサルボール買って家でも蹴ってる。
- 8月。ジム9回。フットサル5回。リフティング最高620回。
- 9月。ジム1回。フットサル5回。スマホを触ってる人が多すぎて気が滅入るのでエニタイムを解約した。購入したダンベルを使ったり、外をダッシュするようにした。
- 10月。ラン5回。フットサル2回。
- 11月。フットサル1回。月末に海外旅行があるので怪我防止であまり運動しなかった。
- 12月。フットサル5回。
旅行、お出かけ、イベント
- 伊東日帰り旅行。8月24日。11年ぶりの伊東駅はリニューアルしててちょっと発展してたけど、相変わらず商店街はすごい寂れ方してて懐かしくなった。日帰りでも1万円くらいあればこれくらいの体験はいつでもできるんだからもっとたくさん旅行行こうと思った。
- イギリス・イタリア旅行。11月28日 - 12月8日。初ヨーロッパ。
観た映画、ドラマ、漫画、スポーツ
- ルックバック。7月3日。
- ラストマイル。9月25日。
- 川崎フロンターレ ACL。10月1日。JFAのキャンペーンで当選したので無料でチケットゲットできた。SS席でど真ん中だったからすごく試合の展開が見やすかった。負けちゃったけど見どころはあった。翌日のマリノス戦も当選したけど2日連続なのでさすがに諦めた。
- グラディエーターリマスター版。10月19日。イタリア旅行を控えてるグッドタイミングで観れた。名作だった。
- ルヴァンカップ決勝。11月2日。先行、一般販売、リセールで購入できなくて追加販売でようやくチケット入手できた。最高の試合内容でPK戦まで楽しめた。初めての国立競技場で最後列だけどめちゃくちゃ見やすかった。
- 高校サッカー東京都予選決勝@駒沢公園。11月16日。ピッチ近かったし、試合展開も素晴らしかった。
- 11月末にプレミアリーグ現地観戦するのでより楽しむためにu-nextのサッカーパック契約してちょこちょこ観てる。
読んだ本
- 暇と退屈の倫理学
- 芸人人語
- 生涯投資家
その他
- 引き続き食生活を意識してる。らーめんとかジャンキーなものは受け付けない体になってきた。最近鼻の通りが異常に良くてびっくりしてる。本来の機能が発揮されてる感じ。来年の花粉の時期はかなり期待できるかも。
- イギリス、イタリア旅行で小麦粉三昧生活をしてたら鼻水がえげつないことになった。
- 投資市況が良いのでかなり恩恵を受けられてる。